アチアチ
ネプチューン
ロウリュ&
208ポリバケツ
伏流水ぶろ
おとこ湯には
人気沸騰「ikiサウナ」導入!
おとこ湯サウナに導入した、今人気沸騰のMETOS(メトス)の「ikiサウナ」。フィンランドでは最も優れたサウナストーンとされる山積みのケルケスストーンから発せられる迫力の熱波と蒸気が最高のロウリュとアウフグースを実現し、多くのサウナーをうならせます。
おんな湯サウナは通常の乾式サウナですが、アロマロウリュも不定期で開催しています。

ikiサウナ×アロマ水×
激風送射器
それが「アチアチネプチューン
ロウリュ」!
超人気エンタメ、行列必至。


一般的なロウリュサウナの既存概念を覆す、圧倒的な「ととのい」を実現するための「強風暴風アチアチネプチューンロウリュ」。ただの熱気ではない、「タオル」や「うちわ」では到底及ばない、アロマの暴風熱波が百戦錬磨のサウナーのあなたさえもきっと病みつきにすることでしょう。
開催10分前の館内アナウンス時にはサウナ前に行列ができるほどの人気ぶりです。
主な開催時刻は①PM7:30~②PM8:00~③PM8:30~④PM9:00~で1日に4回の開催となっており、所要時間は約10分間です。
(早朝風呂の時間帯にゲリラ開催する場合もあります)
ぜひ、体験したいという方は必ずイベントカレンダーをチェックしてご来店ください。

アチアチネプチューンロウリュは
スタッフが様々なコスチュームで
突撃乱入、
漫談で盛り上げます!



サウナ道の心得
サウナを極めし者は
マナーを尊ぶ者である
-
- 1
- 水分補給をこまめに行い、決して無理をせず
事故を起こさぬよう
務めるべし
-
- 2
- サウナ室に入る前には
頭と体を洗い、よく体を拭いてから入るべし
-
- 3
- サウナ室では精神を落ち着かせむやみに騒がぬべし
-
- 4
- サウナ上がりの
水風呂は、入る前に掛水で汗を流してから入るべし
サウナの後は15℃の
「208ポリバケツ
伏流水ぶろ」へ
ダイブすべし。

サウナ後の熱い身体を一気に冷却する「208ポリバケツ伏流水ぶろ」にダイブする快感を一度でも味わってしまうと病みつきになってしまうこと間違いありません。「壺ぶろ」ならぬ「バケツ水ぶろ」でひとり贅沢に新鮮な井戸水にどっぷり浸かっていただけます。



