海王ニュース

和 RING-PROJECT

2011.10.28

「和のキーホルダー」

2011年3月11日14時46分
ふるさとは、一瞬にして姿を変えてしまいました。町は色を失い私たちは光を失いました
・・・・略・・・・
すべてを失ったからこそ、本当に大切なもの、人が生きる源を知りました
それは「和」です
平和であり、人と人との心のつながりです
「和」の一文字には、そんな思いをこめています



このキーホルダーは、私たちも足湯を持ってボランティアに向かった
岩手県大槌町の木材「ガレキ」(廃棄物ではありません。すべてが大切なもので、本当に大切に使わせていただいています!)をご家庭からいただき、一つ一つ丁寧に手作業で作られています。

釜石市でいただいた木材には「釜石」
大槌町でいただいた木材には「大槌」
の焼き印が入っています。

組立は仮設住宅で内職で仕上げられています。

「和」の字体は 書道家 高橋卓也くん(12歳) 岩手県大槌町出身

当館では継続して取り扱わせていただきます。
1個720円で、売上金はすべて義援金とさせていただきます。
スタッフもお守りとして、名札につけております。

海王からのお知らせ