海王ニュース
花粉症のおたすけゆ☆
2011.03.03
3月になりました。
今日は富山県、雪がちらついております。
今月のイベント風呂は、すべて「花粉症」に効果があるといわれているおゆを特集します。
「温泉ソムリエ」&「全国公衆浴場組合 健康入浴推進員」の私が説明いたします。
長くなりますが、説明はじめます!お付き合い下さいませ☆
花粉症は「冷え」も関係があるといわれています。
冷え性を改善したところ、花粉症が軽くなったというケースもあるそうです。
毎年、花粉症にお悩みの方は、自分でも気づかない「隠れ冷え性」が潜んでいるかもしれません。
冷え性の改善には抜群の効果を発揮する入浴☆
たくさんの泉質の中でも、当館の温泉は冷えに抜群の効果を発揮します。
さらに、今月の本物風呂にはすべて「抗アレルギー作用(かゆみ、くしゃみ、鼻水を引き起こすヒスタミンの放出を抑える作用)」がたっぷり含まれている物を集めました☆
抗アレルギー作用の他にも、下記の様な効能があるといわれています☆
●緑茶は体の消臭効果、インフルエンザ予防効果があるといわれています。
●玄米茶は、緑茶と同様の効果&玄米にデトックス作用があるといわれています。
●甜茶は花粉症対策として最も普及しているお茶です。
甜茶の中でも一番効果がある「バラ科甜茶懸鈎子」を取り寄せました!
●しょうがは汗を出して体を温めてくれるといわれております。
●烏龍茶はお肌に潤いを与え、血液をさらさらにしてくれるといわれております。
●さるのこしかけは不老長寿やあらゆる難病に効果があるといわれています。
秋田県産のさるのこしかけです!
●れもんは疲労回復、美肌、リラックス効果があるといわれています。
入浴剤は「よもぎ」と「ペパーミント」を用意しました。
●よもぎは抗アレルギー作用があるといわれている「ヨモギエキス配合」
●ペパーミントは鼻づまりをすっきりさせてくれます。
以上、今月のイベントゆのお知らせでした!
最後まで読んでくれて、ありがとうございました☆

今日は富山県、雪がちらついております。
今月のイベント風呂は、すべて「花粉症」に効果があるといわれているおゆを特集します。
「温泉ソムリエ」&「全国公衆浴場組合 健康入浴推進員」の私が説明いたします。
長くなりますが、説明はじめます!お付き合い下さいませ☆
花粉症は「冷え」も関係があるといわれています。
冷え性を改善したところ、花粉症が軽くなったというケースもあるそうです。
毎年、花粉症にお悩みの方は、自分でも気づかない「隠れ冷え性」が潜んでいるかもしれません。
冷え性の改善には抜群の効果を発揮する入浴☆
たくさんの泉質の中でも、当館の温泉は冷えに抜群の効果を発揮します。
さらに、今月の本物風呂にはすべて「抗アレルギー作用(かゆみ、くしゃみ、鼻水を引き起こすヒスタミンの放出を抑える作用)」がたっぷり含まれている物を集めました☆
抗アレルギー作用の他にも、下記の様な効能があるといわれています☆
●緑茶は体の消臭効果、インフルエンザ予防効果があるといわれています。
●玄米茶は、緑茶と同様の効果&玄米にデトックス作用があるといわれています。
●甜茶は花粉症対策として最も普及しているお茶です。
甜茶の中でも一番効果がある「バラ科甜茶懸鈎子」を取り寄せました!
●しょうがは汗を出して体を温めてくれるといわれております。
●烏龍茶はお肌に潤いを与え、血液をさらさらにしてくれるといわれております。
●さるのこしかけは不老長寿やあらゆる難病に効果があるといわれています。
秋田県産のさるのこしかけです!
●れもんは疲労回復、美肌、リラックス効果があるといわれています。
入浴剤は「よもぎ」と「ペパーミント」を用意しました。
●よもぎは抗アレルギー作用があるといわれている「ヨモギエキス配合」
●ペパーミントは鼻づまりをすっきりさせてくれます。
以上、今月のイベントゆのお知らせでした!
最後まで読んでくれて、ありがとうございました☆

アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年