海王ニュース
かけそば・うどんデー☆
2011.03.05

通常価格370円を本日は250円にて提供いたします!
海王特製手作り和風だしで☆

熱気むんむん☆ めんをふってふって振りまくって、湯ぎりばっちり
美味しいうどん・そばを提供します☆
私たち、お食事処スタッフ、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
チームワークばっちり☆ GOチャン・Nチャン・REチャン です☆
海王戦隊イヤサーに変身する時もありま~す☆

手作り衣装&道具☆
2011.03.03
今日は、ひなまつり☆
フロントでは「モンチッチおひなさま」&
「あひる五人ばやし」がお迎えしております。

「五人ばやし」の衣装と道具はすべてスタッフの手作りです!
作成風景はこちら・・・


「モンチッチびな」は市販品です。
子供の頃、みなさんのお宅に1つはあったのではないでしょうか?
皆さんのお越しお待ちしてます、チッチ☆
フロントでは「モンチッチおひなさま」&
「あひる五人ばやし」がお迎えしております。

「五人ばやし」の衣装と道具はすべてスタッフの手作りです!
作成風景はこちら・・・


「モンチッチびな」は市販品です。
子供の頃、みなさんのお宅に1つはあったのではないでしょうか?
皆さんのお越しお待ちしてます、チッチ☆
花粉症のおたすけゆ☆
2011.03.03
3月になりました。
今日は富山県、雪がちらついております。
今月のイベント風呂は、すべて「花粉症」に効果があるといわれているおゆを特集します。
「温泉ソムリエ」&「全国公衆浴場組合 健康入浴推進員」の私が説明いたします。
長くなりますが、説明はじめます!お付き合い下さいませ☆
花粉症は「冷え」も関係があるといわれています。
冷え性を改善したところ、花粉症が軽くなったというケースもあるそうです。
毎年、花粉症にお悩みの方は、自分でも気づかない「隠れ冷え性」が潜んでいるかもしれません。
冷え性の改善には抜群の効果を発揮する入浴☆
たくさんの泉質の中でも、当館の温泉は冷えに抜群の効果を発揮します。
さらに、今月の本物風呂にはすべて「抗アレルギー作用(かゆみ、くしゃみ、鼻水を引き起こすヒスタミンの放出を抑える作用)」がたっぷり含まれている物を集めました☆
抗アレルギー作用の他にも、下記の様な効能があるといわれています☆
●緑茶は体の消臭効果、インフルエンザ予防効果があるといわれています。
●玄米茶は、緑茶と同様の効果&玄米にデトックス作用があるといわれています。
●甜茶は花粉症対策として最も普及しているお茶です。
甜茶の中でも一番効果がある「バラ科甜茶懸鈎子」を取り寄せました!
●しょうがは汗を出して体を温めてくれるといわれております。
●烏龍茶はお肌に潤いを与え、血液をさらさらにしてくれるといわれております。
●さるのこしかけは不老長寿やあらゆる難病に効果があるといわれています。
秋田県産のさるのこしかけです!
●れもんは疲労回復、美肌、リラックス効果があるといわれています。
入浴剤は「よもぎ」と「ペパーミント」を用意しました。
●よもぎは抗アレルギー作用があるといわれている「ヨモギエキス配合」
●ペパーミントは鼻づまりをすっきりさせてくれます。
以上、今月のイベントゆのお知らせでした!
最後まで読んでくれて、ありがとうございました☆

今日は富山県、雪がちらついております。
今月のイベント風呂は、すべて「花粉症」に効果があるといわれているおゆを特集します。
「温泉ソムリエ」&「全国公衆浴場組合 健康入浴推進員」の私が説明いたします。
長くなりますが、説明はじめます!お付き合い下さいませ☆
花粉症は「冷え」も関係があるといわれています。
冷え性を改善したところ、花粉症が軽くなったというケースもあるそうです。
毎年、花粉症にお悩みの方は、自分でも気づかない「隠れ冷え性」が潜んでいるかもしれません。
冷え性の改善には抜群の効果を発揮する入浴☆
たくさんの泉質の中でも、当館の温泉は冷えに抜群の効果を発揮します。
さらに、今月の本物風呂にはすべて「抗アレルギー作用(かゆみ、くしゃみ、鼻水を引き起こすヒスタミンの放出を抑える作用)」がたっぷり含まれている物を集めました☆
抗アレルギー作用の他にも、下記の様な効能があるといわれています☆
●緑茶は体の消臭効果、インフルエンザ予防効果があるといわれています。
●玄米茶は、緑茶と同様の効果&玄米にデトックス作用があるといわれています。
●甜茶は花粉症対策として最も普及しているお茶です。
甜茶の中でも一番効果がある「バラ科甜茶懸鈎子」を取り寄せました!
●しょうがは汗を出して体を温めてくれるといわれております。
●烏龍茶はお肌に潤いを与え、血液をさらさらにしてくれるといわれております。
●さるのこしかけは不老長寿やあらゆる難病に効果があるといわれています。
秋田県産のさるのこしかけです!
●れもんは疲労回復、美肌、リラックス効果があるといわれています。
入浴剤は「よもぎ」と「ペパーミント」を用意しました。
●よもぎは抗アレルギー作用があるといわれている「ヨモギエキス配合」
●ペパーミントは鼻づまりをすっきりさせてくれます。
以上、今月のイベントゆのお知らせでした!
最後まで読んでくれて、ありがとうございました☆

お客様、大好評☆
2011.02.19
只今昭和なつかし週間中です。

お客様から大好評です。
「温泉につかりながらなつかしい音楽を聴けて、ゆったりした気持ちでリラックスできる」
あちら、こちらから昭和の歌謡曲を口ずさむ声が聞こえてきます。
男性のお客様は
「いっつも、これ流しといてくれま~」
「おまえやっと演歌ながしてくれたのぉ~」
女性のお客様が鏡の前に集まって・・・
「あっちゃ、この曲流れとった時、うちら細かったがに・・・」
「なにね、この体~、あっはっは~」
女性スタッフは、
「今週仕事、楽しいわぁ~、社長!ノリノリやわぁ~!」
「お客さん、大合唱しとったよ、社長!!!」
とうれしい報告が入ってます!大好評です。
明日が昭和なつかし週間最終日です。
皆様、ぜひお越し下さい☆

お客様から大好評です。
「温泉につかりながらなつかしい音楽を聴けて、ゆったりした気持ちでリラックスできる」
あちら、こちらから昭和の歌謡曲を口ずさむ声が聞こえてきます。
男性のお客様は
「いっつも、これ流しといてくれま~」
「おまえやっと演歌ながしてくれたのぉ~」
女性のお客様が鏡の前に集まって・・・
「あっちゃ、この曲流れとった時、うちら細かったがに・・・」
「なにね、この体~、あっはっは~」
女性スタッフは、
「今週仕事、楽しいわぁ~、社長!ノリノリやわぁ~!」
「お客さん、大合唱しとったよ、社長!!!」
とうれしい報告が入ってます!大好評です。
明日が昭和なつかし週間最終日です。
皆様、ぜひお越し下さい☆
☆昭和なつかしゆ☆
2011.02.16


今週は昭和なつかし週間です。
昭和の歌謡曲を聴きながら温泉に入っていただいております。
通常浴場内には、BGMは流しておりません。
が、昭和なつかし週間は、音楽も楽しんでいただいております。
浴場には、先代のつばたゆのタイル画のスクリーンを展示しております。
お風呂場で「富士山」を見ると、脳からα波が出てリラックスできるそうです☆
只今、女湯に「富士山」、男湯には「アルプス」のスクリーンを展示しております。
20日(日)まで開催しております。
ぜひお越し下さいませ。
アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年